彦根のB級グルメ「ブールライス」とは何ぞや??

にゃんこワタ

2016年04月04日 23:17

彦根市川瀬馬場町1082-6  「カジュアルカフェ あらびか」  【175】


琵琶湖東岸に位置する「彦根市」の、JR東海道本線「河瀬駅」から北へ約300㍍のところ、「県立河瀬高等学校」東隣の、「医療モール」敷地内に在るカフェレストです。


外観はそれ程コジャレタ感はありませんが、店内に入って見ると粗女性客で埋まっており、ワタは無意識に2,3歩後退りしましたよ。    やや照明を落とした店内は、ブラウンとホワイトで纏めてあり、独特のシックな雰囲気を醸し出しています。


メニュー表①
あにはからんや「がっつり満腹」なんて文字が躍っていますが、本来それは男性がターゲットじゃないの??(勿論ハーフサイズもあります)


メニュー表②
ブレッド類も豊富なラインナップで、オムやヌードル同様、ガッツリです。


メニュー表③
何だがジャンキーさを売り物にしているようでもあり、何故コレで女性客に受けるのかチョット分からん。


メニュー表④
スイーツ類も揃っており、中でも和風スイーツの充実ぶりには、思わず見惚れた程です。


オーダー用紙。
この用紙にオーダーを記入し、レジにて事前清算を済ます、そのシステムまでがユニークですね。


「208番・ブールライス+ミニサラダ 730円」

先ずはサラダ。
サラダ以上に自家製ドレッシングの方が圧倒的に量が多く、「何?このアンバランスさは??」と一瞬戸惑ってしまいました(マヨラーなら拍手モノでしょうが)
流石に看板メニューだけあり、円やかでコクのあるドレッシングで、サラダを完食後もナメナメしてしまいました。


ブールライス。
運ばれてきたときは「それ程でも、、」と思いましたが、スプーンを刺すと意外に深く、ドップリデミも注がれています(これは手強い)


オムの中身は白ご飯で、それにタマネギ、マッシュ、ベーコン等が刻み込まれています。   全体を纏めるデミソースは、しっかりとフォンを取ってあり、やや濃い味なれど旨味が幾層にも重なり、バランスも非常によく、これだけの量を完食(飲む?)しても、飽きる事無くGOOD!


全てを頂くと流石にお腹に、ズシーン!ときましたよ。  やはり女性には、ハーフサイズの方がベターですね。
それでもジャンキーな側面を持ちつつも、しっかりとしたクオリティーがあり価格も手頃と、女性客に受けるのも頷けました


関連記事