2015年07月31日

茹で置き無しの拘りうどんが堪能できる、老舗うどん店。

守山市 吉身 6-2-23  「手打ちうどん 惣八 守山店」  【094】

茹で置き無しの拘りうどんが堪能できる、老舗うどん店。

琵琶湖南東岸に位置する「守山市」の、JR東海道線「守山駅」から北北東へ約550㍍の沿道沿いに在る、昔ながらのうどん専門店です。

地元の方に伺うと1979年頃創業とのことでしたので、30年を越える老舗店と言えますね。

茹で置き無しの拘りうどんが堪能できる、老舗うどん店。

店頭のメッセージボードには日替りのおすすめ品が、アナウンスされています。

茹で置き無しの拘りうどんが堪能できる、老舗うどん店。

昭和の古き良き時代を思わせる店内には、テーブル席と小上がりの座敷が設けられ、約30名の収容能力があります。

茹で置き無しの拘りうどんが堪能できる、老舗うどん店。

メニュー表①
デフォのきつねで580円、天ぷらうどんでも850円と、良心的なお値段が並びます。

茹で置き無しの拘りうどんが堪能できる、老舗うどん店。

メニュー表②
こう言った昔のお店ではこの様に、丼物類は充実していましたね。

茹で置き無しの拘りうどんが堪能できる、老舗うどん店。

メニュー表③
定食類も充実しており、これだけ豊富だと、どれをチョイスしようか迷います。

茹で置き無しの拘りうどんが堪能できる、老舗うどん店。

「日替定食 840円」

迷った末、限定品のコチラに落ち着きました。   本日の内容は「鳥あんかけ」と「玉子かけご飯」です(小鉢も付いていました)

茹で置き無しの拘りうどんが堪能できる、老舗うどん店。

「鳥あんかけうどん」

熱々のあんかけうどんは、関西風出汁がキリリと効き、且つ具沢山で食べ応え十分でした。

茹で置き無しの拘りうどんが堪能できる、老舗うどん店。

手打ちうどんは中太で、オーダーが入ってから茹で始めるため、食べ進んでもダレる事無くコシが残りOK!
この様に効率重視では無く、味重視を貫く「お客優先」の姿勢は、出来そうで出来なく、好印象です。


価格も昭和的で、茹で置き無しの拘りのうどんは、しっかりとしたコシがあり、此処守山を代表するお店と言っても過言では無いでしょうねこ

同じカテゴリー(南部地域)の記事画像
昔懐かしい家庭的な優しい味わいに、心もお腹もホッコリしましたよ。
ニューカマーの超新星ラーメン店が君臨す!
普段使いにはモッテコイの、昔懐かしい街のパン屋さん。
中仙道守山宿に、新たに誕生したランドマークでいただく癒しのランチ。
繊細さとキレを持ち、且つ上品さも漂う中華料理にメロメロです♪
ドアを開けるとそこには「お帰りなさい♪」の雰囲気が漂っていましたよ。
同じカテゴリー(南部地域)の記事
 昔懐かしい家庭的な優しい味わいに、心もお腹もホッコリしましたよ。 (2017-02-12 17:51)
 ニューカマーの超新星ラーメン店が君臨す! (2017-01-29 22:37)
 普段使いにはモッテコイの、昔懐かしい街のパン屋さん。 (2017-01-22 22:58)
 中仙道守山宿に、新たに誕生したランドマークでいただく癒しのランチ。 (2017-01-18 22:01)
 繊細さとキレを持ち、且つ上品さも漂う中華料理にメロメロです♪ (2017-01-17 19:33)
 ドアを開けるとそこには「お帰りなさい♪」の雰囲気が漂っていましたよ。 (2017-01-16 22:45)


Posted by にゃんこワタ at 20:51│Comments(0)南部地域
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。