この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年09月07日

いつまでも元気で営んで欲しい、街の洋食屋さん。

甲賀市水口町水口1674-1   「グリルフジタ」  【107】


琵琶湖南東岸から内陸部に約20㌔の位置に在る「甲賀市水口町」の、近江鉄道「水口松尾駅」を起点に、県道307号線を水口町市街地方面へ約300㍍進んだ左手に見える、焦げ茶色のスレート屋根の日本家屋が目印の、喫茶&洋食屋さんです。


良く言えばしっとりと、悪く言えばチョイかび臭い感のある店内は、この場所に移転されて15年程ですが、何故かしらそれ以上の年季を感じます(創業36年になるそうです)
尚収容能力はカウンター席とテーブル席を合わせ約20席ですが、別に団体用の個室が設けてあります。


メニュー表。
洋食屋さん「王道」のオム、カレー、カツレツ、エビフライ、ナポリタン等々勢ぞろいのラインナップです。


別枠にはランチメニュー3種が設定されており、定食の充実も図られています。


「おまかせランチ ¥1,000」

先ずはポタージュスープ。
ホンノリとした甘さが、滑り出しとして上々です。


1プレートのメインは、家庭的な味わいのハンバーグとサックリした食感のフライフィッシュで、どちらも丁寧さが出ておりNICE!   出来れば全体的にもう少しボリュームが欲しいかな。


アフターの珈琲。
それ程特徴は無いものの、マズマズの一服でした。


所謂懐かしい「街の洋食屋さん」のそれであり、ゆったりのんびり食事が摂れ心が和みます。   初老のご夫婦で営んでおられ、これからも末永く頑張って欲しいと願いつつ、お店を後にしましたねこ  


Posted by にゃんこワタ at 21:46Comments(0)甲賀地域