この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年10月05日

将来性を強く感じる、インパクト大の「焼ラーメン」とは?

彦根市戸賀町120-25  「ラーメンのたかはし」   【119】


琵琶湖北東岸に位置する「彦根市」の、湖岸道路と国道8号線を結ぶ「くすのき通り(県道528号線)」の「アヤハディオ南彦根店」向いに在る、黒い外壁が目印のラーメン専門店です。

如何にも真新しい出で立ちのお店ですが、聞くところによると最近改装されたそうで、其の実昔から地元に愛される、「九州豚骨」で有名な老舗店とのことでした。


厨房に面したカウンター席と、テーブル席が設けられている店内は、約25名の収容能力があります。   そのカウンター席からは厨房の様子がよく見え、ウエイティング中も手持無沙汰にはなりません。


お品書き①
醤油、豚骨、味噌、ちゃんぽんと一通り揃っていますが、何?「焼ラーメン」って???


お品書き②
コチラはラーメンとサブメニューとのセットモンが、ラインナップされています。


その「焼ラーメン(並) ¥800」

ナントその所作に思わずビックリ!!の、所謂「鉄板焼きラーメン」の登場です。
鉄板の熱により豚骨ベースのスープがより濃厚になり、中華麺と絡めると、昔懐かしい化調がチョイ効いた旨味が口一杯に広がりNICE!    更に脇の目玉焼きを麺にのせると、円やかさが加わり、一つで二度美味しい味わいが楽しめGOOD!


「チャーハン(並) ¥300」

脂分が米粒にしっかりコーティングされながら、ご飯がパラリと「炎のコントロール」がしっかり出来ており、技術の高さが窺い知れる一品に仕上がっています。


元祖である「博多焼ラーメン」の完全コピーかと思いきや、オリジナルな部分も多々あり、ひょっとすると「ちゃんぽん」に追随するご当地グルメになる可能性も、持ち合わせているようにワタは感じましたねこ  


Posted by にゃんこワタ at 21:26Comments(0)湖東地域