2015年03月16日
旧中山道に佇むと、遥かなる時空をワタは感じます。
草津市 草津 2-10-27 「cafe トリコロール」 【026】

琵琶湖南岸に位置する「草津市」の、「JR草津駅東口」より旧中山道の商店街へと進み、そのまま南下する。 程なく見える「史跡・草津宿本陣」から更に約150㍍先左手に在る、青い庇が目印の昔ながらの喫茶店です。

パット見コジャレタ感が漂い入るのに一瞬躊躇しましたが、このメッセージボードからもしやと、、、

予想がぴったりハマリ、店内は古き良き昭和の香りがする喫茶店そのものでした。 尚収容能力は20名チョイでしょうか。

メニュー表①
これまたレトロなメニュー表ですが、カレー、スパ、オム、ドリア等、結構種類は豊富です。

メニュー表②
コチラはドリンク&スイーツで、今どきブレンドが350円とは良心的です。

メッセージボードの「本日のランチ・ローストンカツ ¥650」
そうそう昔の喫茶店のランチの出で立ちは、何処もこんな感じでしたよね。

冷凍物では無い手作りのカツで、肉質はそれ程でもありませんが、家庭的な味わいがして、食べていてホッコリしましたよ。

東海道五十三次の「旧中山道・草津宿」
当時の面影は史跡以外この狭い道幅位ですが、散策してみると何処となく趣を感じることが出来ますね。
この界隈には目に留まったお店が幾つかありましたので、重点的に周ってみることにしましょうか

琵琶湖南岸に位置する「草津市」の、「JR草津駅東口」より旧中山道の商店街へと進み、そのまま南下する。 程なく見える「史跡・草津宿本陣」から更に約150㍍先左手に在る、青い庇が目印の昔ながらの喫茶店です。

パット見コジャレタ感が漂い入るのに一瞬躊躇しましたが、このメッセージボードからもしやと、、、

予想がぴったりハマリ、店内は古き良き昭和の香りがする喫茶店そのものでした。 尚収容能力は20名チョイでしょうか。

メニュー表①
これまたレトロなメニュー表ですが、カレー、スパ、オム、ドリア等、結構種類は豊富です。

メニュー表②
コチラはドリンク&スイーツで、今どきブレンドが350円とは良心的です。

メッセージボードの「本日のランチ・ローストンカツ ¥650」
そうそう昔の喫茶店のランチの出で立ちは、何処もこんな感じでしたよね。

冷凍物では無い手作りのカツで、肉質はそれ程でもありませんが、家庭的な味わいがして、食べていてホッコリしましたよ。

東海道五十三次の「旧中山道・草津宿」
当時の面影は史跡以外この狭い道幅位ですが、散策してみると何処となく趣を感じることが出来ますね。
この界隈には目に留まったお店が幾つかありましたので、重点的に周ってみることにしましょうか
